院長・スタッフblog

2024.04.22更新

ダウンタイムとは・・・

 

美容整形やヒアルロン酸・ボトックスなどの注入、レーザー治療の後などに生じる、腫れやむくみ、赤み、痛み、内出血などが回復するまでの期間のことです。

 

治療によって程度の差がありますが、化粧や洗顔、洗髪、入浴、運動、飲酒が制限される場合もあります。

 

マスクなどで隠せる部位ならいいですが、見える場所に内出血があるとお仕事や学校に行きづらいですよね…

 

 

 

【他院で眉下リフト(眉下切開)をされた方、ダウンタイム2日目の写真です】

 

ダウンタイム1

 

結構、内出血が目立ちますね。

 

ダウンタイム2

 

セルニューの‘‘UVクリームBBライト‘‘を塗ると、目立たなくなりました。

 

赤みやくすみをカバーする日焼け止めクリームで石鹸で落とすことが出来るのでお肌への負担も少ないです。

 

美容施術後の赤み、ニキビの赤み・ニキビ痕や赤ら顔(酒さ)、くすみなど気になるお肌をカバーしてファンデーション代わりにも使えます。

 

ダウンタイム3

 

よりしっかり隠したい!方はペンタイプのコンシーラーもあります。

ハイドロキノン2%配合なので、シミを薄くしながら隠せます。

 

(左)コンシーラー 

        3,850円(税込)

 

(右)日焼け止め 

        30g 3,520円(税込)

 

受付で購入できますのでお申し付けください。

 

 

 

2024.04.08更新

安芸津にある正福寺山公園にお花見に行きました。

 

花見1

 

ここは海が見えて約1200本のソメイヨシノが咲く名所ですflower2

 

花見2

 

まだ七分咲きでしたがお天気も良くてお花見日和でした。

 

花見3

 

 

 花見5

 

安芸津と言えば安芸乃島が有名ですよね~

 

花見4

 

枝垂桜はまだ三分咲きでした。

 

海と桜を眺めながらのんびりお弁当を食べてリフレッシュできましたnico

 

 

 

2024.03.22更新

今回はDIYと言うほどのものではないですが・・・ehe

 

うちの猫たちにひっかかれた壁紙が気になっていたので、ニトリで購入した‘‘腰壁シート‘‘をリビング全体に貼りました。

 

用意したのは、腰壁シート(90㎝×250㎝)を4個とカッターとヘラ(100均)です。

 

<Before>

 

壁紙1

 

壁紙2

 

壁紙3

 

 <After>

 

壁紙4

 

壁紙5

 

壁紙6

 

壁紙7

 

コンセント部分は簡単に外れるので、カバーを一旦外して壁紙を貼りました。

 

近くで見ると少し空気が入っていますが、まあまあ綺麗に貼れました。

 

雰囲気も良くなってリビングが居心地の良い空間になりましたnico

 

 

2024.02.26更新

最近、犬に噛まれたり、猫に噛まれて受診された患者様がいました。

 

飼い犬に噛まれた方は、腕を数ヶ所噛まれ出血も多く、かなり深い傷もありました。

 

飼い犬なので狂犬病のワクチンは受けていますが、もし野良犬に噛まれたら、すぐに大きな病院を受診してください。

 

予防接種や抗生剤の投与など処置を受ける必要があります。

 

もし犬や猫に噛まれたら石鹸を使い水で丁寧に患部を洗ってください。

 

出血が多い場合は清潔なガーゼで押さえて止血してください。ただ、傷を塞ぐようなものを貼ると細菌が繁殖することがあるので気を付けましょう。

 

犬猫いずれの場合も抗菌薬で治療します。

 

犬や猫も人を傷つけたくて噛むのではなく、何か理由があって噛むので噛まれないように気を付けて、噛まれてしまった時は早めに受診しましょう。

 

 

 

 

 

 

2024.02.13更新

今年は例年より早く花粉症の症状が出た方や症状が出る前にお薬を飲む初期療法で1月に来院された方もいました。

 

今は花粉症のほとんどの方が症状が出ていて辛そうですね。

 

目をこすっていると色素沈着や網膜剥離のリスクも高くなり、鼻をすすっていると中耳炎になることもあります。

 

仕事や勉強などに影響をあたえるので、我慢せずに症状にあわせて飲み薬、点眼、点鼻薬を使いましょう。

 

先日、林野庁が花粉の少ない杉の苗木を植えていて30年後には花粉の量が半分になるというニュースを見ました。

 

杉は二酸化炭素の吸収率が高く、地球温暖化を防ぐ役割があり、昔から建築材にも使われているので、安易に伐採すればよいとはならないようです。

 

花粉対策やお薬を飲んで上手に付き合っていくしかないですね。

 

 

 

 

2024.01.26更新

よく『子どもは何歳から脱毛できますか?』とお母さんから質問を受けます。

 

決まりはないですが、子どもさんの場合、思春期前に脱毛をしても成長と共に新しい毛が生えてくることがあります。

 

中学生頃から脱毛している方もいますが、新しく生えてくることもある、という事を了承していただいて脱毛しています。

 

あと、黒いもの(毛)に反応するんですが、子どもさんは日焼けをしていることが多いので、痛みや軽いやけどのリスクもあります。

 

毛の周期に合わせて、1ヶ月半から2ヶ月おきに脱毛をするので、日焼け対策は必須です。

 

希望が多いのは、女子は鼻下、脇、腕、膝下など、男子は鼻下や顎、眉間です。

 

抜いていると脱毛ができないので、1ヶ月は抜かずに来院してください。

 

予約制になりますのでご希望の場合はお電話、または来院時お声がけください。

2024.01.15更新

院内の張り紙やホームページ・ブログでお伝えしているように、水曜日の診療時間が9時から14時半に変更になっています。

 

休憩時間はありません。

 

1/10(水)は13時から14時半まで空いていました。

 

待ち時間が短いので、この時間に来院できる方はお越しください。

 

 

2024.01.05更新

1/5より通常通り診療しております。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

新年から地震や事故のニュースで胸が痛みますね。

 

能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

 

 

 

1/10(水)から水曜日の診療時間が9時から14時半と変更になっていますのでお気を付けください。

 

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

 

2023.12.25更新

今年は9月からインフルエンザが流行し、もうすでに罹られた方が多いのでワクチンを接種する方が少ないようです。

 

ただ、今はA型インフルエンザが流行していますが、例年、遅れてB型インフルエンザが流行します。

 

手洗い・うがいで気を付けていても、コロナ渦でインフルエンザに罹る方が少なかったので、抗体が下がっているうえに行動制限もなくなったので凄く増えています。

 

テレビ等で報道されているように咳止めや痰切れなど一部、薬の在庫も少なくなっています。

 

ワクチン接種は予約制ではないので、在庫があればうてます。

 

来院時、受付でお申し出ください。

 

 

今年も残り1週間をきりましたね。。。

 

年末は暖かくなりそうでよかったです。

 

何かと忙しい時期ですが、体調に気を付けてよいお年をお迎えください。

 

 

2023.12.11更新

広島の三川町にあるおしゃれなカフェ‘‘クレール‘‘

チケットを頂いたので行って来ました。

 

 ‘‘つきだし‘‘

クレール1

 

一口で食べるのがもったいない…

上品に分けて食べました。生ハムの塩気がいい感じです。

 

‘‘お刺身‘‘

 

クレール2

 

新鮮で身もぷりぷりで美味しい~

 

‘‘サラダ‘‘ 

 

クレール3

 

ビーツとキウイの2種のドレッシング

 

‘‘パン‘‘

 

クレール9

 

4種類から選んで食べ放題nico

 

‘‘前菜9種盛り‘‘

 

クレール4

 

和・洋・アジアンと見た目も味も楽しめます。

 

‘‘本日の魚・うなぎ料理‘‘

 

クレール5

 

みょうがとお出汁でお魚をほぐして食べます。

 

‘‘本日のお肉2種類の部位食べ比べ‘‘

 

クレール6

 

柔らかくて甘くてどちらも美味しい!

 

‘‘締めのスープ・ご飯‘‘

 

クレール6

 

白湯スープとカニ釜飯。絶品でした。

 

‘‘食後のデザート・飲み物‘‘

 

クレール7

 

クレール8

 

最後に甘いものを食べてお腹も心も満たされましたihi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前へ 前へ

SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • 二重まぶた埋没法  (0)
side_inq.png